<< August 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2017.09.13 Wednesday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
2008.08.29 Friday

物事の分解能力

ちょっと更新に間があくとすぐに更新の仕方を忘れてしまいますな…。

会社でコミュニケーションの勉強会というくくりで
ロジカルシンキングの演習をやったりするんですが
その中で「ロジックツリー」「ピラミッドストラクチャー」
という考え方というかフレームワークがあります。
知らない人は適当に調べてみてください。
ということで詳しいことは省略しますが
特に「問題解決」というゴールがある場合に
その問題をどう分解、解読して、問題中の問題にたどりつくか
といったときに使われる手法で
慣れないうちは実際に分解の仕方を書いたりしていきますが
慣れてくると頭の中でできてしまったりします。
そろばんをやってる人がそのうち暗算できるようなものです。

で。
はてブで話題になっていた
こくばん.in - タモリさんとか
こくばん.in - サトシを見ていて思ったのですが
こういう絵についても「分解」の問題なのかなと。
あるいはボブの絵画教室でもよいのですが
僕のような絵が描けない人にとっては
絵を描くというと一発でアウトラインがひかれて
一発で色がずばっと塗られるような完成形しか想像できず
こういったサービスで見ることができる「プロセス」は
想像の範囲外なんじゃないかと思います。
どの程度一般化できるのかわからないですけど
少なくとも僕にとってはそうで
完成に至るまでの道筋がまったく読めないし
マイルストーンも想定できない。
ただただ、すげー、、とプロセスを追うばかりで
完成形にたどり着いたときにはずいぶん遠くにきたような
そんな気がします。

そういう意味ではプロセスが想像できない一般の人に向けて
そのプロセスを見せることができている「黒板.in」というサービスは
とてもいいコミュニケーションを生んでいるなぁと思いますし
プロセスを理解して、想像できるようになれば
ロジカルシンキングについても絵を描くということについても
上達していくんじゃないかなと思いました。

ん、上達するということがプロセスの理解、ということなんだろうか。
どっちだろな。
それを分解して考えてみるか。

2008.08.19 Tuesday

毎回毎回の手続きのわずらわしさ

SUICAが使えるということで
通勤途中にあるファミリーマートをよく利用するんですが
「ポイントカードはお持ちですか?」
と毎回尋ねられ、「持ってません」と毎回答えるのが
なんとなくだんだんめんどくさくなってきました。

かといって、ファミマの先にあるローソンは
明らかに、明らかに接客態度が悪いので
特に用事がなければ行く気がしない。

ちなみにTSUTAYAでも毎回聞かれますが
毎回持ってませんというやりとりが発生。

いっそポイントカードを作ってしまうのが楽なんだけど
(上の両方解決するし)
それもめんどくさいなぁと思ってしまう
めんどくさがりの私です。

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

プロフィール&リンク

検索

Search this site.

PR

Booklog

twitter